☆ヨッシー☆ 先生?

投稿日:2015-01-20
うきうき様です。




「あげちん」ヨッシーです!!




インフルエンザがはやっていますが、




皆さんは大丈夫ですか?




予防してても、移ってしまったりありますからね!!




インフルエンザになってしまった方は、




自宅で、ゆっくり安静にしててくださいね。




マスク姿の方を良く見ますが、




ヨッシーはマスクさえしていないです(>_<)




さてと、



前回は「食品表示の見方」の話をしましたが、




「為になったよ」と言う声も頂き、




人の為に、少しは役立てたと思っております。




なぞなぞは、




人の為になるのかちょっと考え中? !(^^)!




なので、今回もお休みですが、




前回の答えを気にしている人がいるといけないので、




答え合わせだけします。



A.  Aさん

パンクしたので、


空気が無くなった(食う気がなくなった)


でした。



お待たせして、申し訳ありませんでした。




それでは、お話に入ります。



買い物のとき、



表示を意識的にチェックしてみましたか?



えっ!!



見てないとは言わせませんよ(-.-)



今日は、



その表示についてちょっと、



注意したい点をヨッシー先生がアドバイスします。



お菓子や清涼飲料水などに、



ビタミン・ミネラル・アミノ酸などが、



たっぷり含まれているというような



強調表示がされていることがありますね!




その強調表示された栄養素を



狙って補給するつもりであっても、



食べればその食品の糖分や脂質なども



一緒にとっていることになります。



つまり、



補給したい栄養素だけを



都合よくとれる食品はありえないということです。<m(__)m>




「カルシウム不足だから、



このカルシウム強化表示のあるお菓子を



食べて1日分のカルシウムを補給するぞ!!」



と思って食べても、



カルシウムだけでなく糖分や脂質も一緒にとってしまいますから、



結果的にカロリーオーバーになってしまうことも・・・・・・(>_<)



健康づくりに役立てているつもりが



「カロリーアップして体重もアップ(>_<)」



なんてことになってはたまりません!!




強調された栄養素だけに目を向けず、



カロリーや基本の栄養素(たんぱく質・脂質・炭水化物・ナトリウム)を



ベースに、



その他の栄養素をプラスアルファーとして



総合的にとらえると良いでしょう。




まずは、



普段の食事で栄養素をバランス良くとれるように努めるのが一番です。



その上で、



どうしても不足しがちな



栄養素をプラスするときに、


強化食品を活用するのがスマートです。



そんな話でしたが、



少しはお役に立てたでしょうか?



1日1食しか食べないヨッシー先生も



しっかり栄養のあるものを



食べようと思っている今日この頃でした。




===================

今日の艶舞は、

「観て得ブログin艶舞!!


写メ日記はこちら→投稿!!写メ日記


●●●●開催期間●●●●

1月19日~1月30日


お電話予約はこちら⇒0985-23-9185


よろしくお願い致します。



求人も増えてきていますが(●^o^●)


まだまだ募集中です。
オススメできる7つの理由

☆ヨッシー☆

投稿日:2015-01-13
うきうき様です。



ヨッシーです!!



昨日は、久しぶりにコンビニに寄りました。



ヨッシーはコンビニより、




スーパーで買い物する派です。



店内を見てから、何を買おうかな?



ッて感じです。



食材とかは、賞味期限を気にするぐらいで、



カロリーや栄養素は全く気にしません。



人から、ヨッシーは「良く食べるね」と言われますが、



食べるけど、太る体質ではないんだと思っていますが・・・?



基本、夜に一食しか食べないんですよね!



三食は食べた方が良いのでしょうが・・・



皆さんは、



コンビニやスーパーなどで買い物をするとき、



食品の栄養表示をチェックしていますか?




最近は、




「ゼロカロリー」や「コレステロールゼロ」など、




カロリーや栄養素について強調する表示も増えていますが、




このような表示にも正しい「読み解き方」があるそうです。



気になる方の為に、



表示の見方を知り、



上手に活用して、



健康づくりに生かしましょう。



そこで今日のヨッシーのテーマは



「食品表示の見方」です。



「どっちにしよう?」と迷ったときや、



ちょっと体のことが気になるときの商品選びに、



ぜひ役立ててみてください。



栄養表示は
クリックすると新しいウィンドウで開きます

クリックすると新しいウィンドウで開きます

「健康増進法」に



基づいた表示制度にのっとっています。



栄養素を表示する場合は、


1. エネルギー(カロリー)


2. たんぱく質


3. 脂質


4. 炭水化物


5. ナトリウム


の5項目は必ず表示しなければいけないそうです。



皆さんは、気づいていましたか?



ヨッシーは知りませんでした。




その他の栄養素、



例えばビタミンCなどを強調したい場合は、



この5項目の後に表示しなければいけないそうです。
クリックすると新しいウィンドウで開きます


また5項目を表示する順番もこの順番で決められていますので、



複数の商品の栄養価を見比べたりするときに便利ですよ。



知らなかった人や



気になる人は、



さっそく、



今からでも、



今日の買い物で栄養表示を確認してみましょう。



もしかしたら、冷蔵庫や冷凍庫に・・・



あるかも知れませんね(笑)



今日は、いつもとちょっと違ったブログ内容にしてみました。




なぞなぞは、まだ期間が短いので



しばしお待ちを・・・
クリックすると新しいウィンドウで開きます



==========================


女性求人募集中です。



紹介もよろしくお願いします。
オススメできる7つの理由

1月12日艶舞より

投稿日:2015-01-12
知り合いの知り合いからの繋がりですが


最近、女性ヒッチハイカーの方と友達になりました


その方、


学生、アルバイト、専門学校、自営(バー)2店舗


を経て


今は日本一周、ヒッチハイクの旅をしているという


なんともパワフルな女性でございます☆


東京に始まり1県ずつ北に上がり、北海道最北端の稚内?


までいき


再び南下、四国を渡り、大分から今は宮崎という


旅の途中でございます♪


もちろんこんな経歴で様々な自身の変化や気付き、


出会いなどから人間大好きになったりと


色々な話を聞かせていただき新鮮な気持ちになりました♪


艶舞アルバイトのあっクンもですが


なにかをやろう、始めよう、興そう


って考えている人


また、実際行動に移っている人というのは


すごくエネルギーに満ちていて、素敵ですね☆


さて、


さてさて、


昨日、一番街は新成人で溢れかえっていましたね♪


新成人達の


ワー!キャー!ウォー!!


というすがすがしい声が、店舗まで聞こえてきて


とても懐かしく感じました(笑)


僕の実家のある木城町の成人式は


1月1日の早朝6時から


山の見晴らしのよい公園で


皆で朝日を拝みながら成人式という


なんともユニークで


そして、



凍えそうな成人式です(笑)


と、


成人を迎えられた皆さま


成人おめでとうございます


これから、様々な出会いや経験を重ね


成長しそして、楽しんで生きていかれるのであろうと思います



まず、手始めに男性の方、





人妻さんとイチャイチャしてみませんか?・・・・・・・(笑)





あなたの五感を刺激し!


見る世界まで変わるかもしれませんよ?(笑)




最高クラスのサービスに、


優しく明るく接してくれる


奥様方とか、どうですか?♪




絶大な経験値と刺激を得られる艶舞は


20代前半の男性お客様も大歓迎☆



今、常連様としてきていただいている


先輩のお客様に続き・・・・




ぜひぜひ一度


お試しください☆



ご来店、お待ちしております♪



いじり~でした☆
お気軽に面接のご予約・ご相談をお待ちしております!




グループ店舗をご紹介
  • クレヨン
  • OL物語
  • 艶舞
  • 性感エステラボ