☆ヨッシー☆ 「かえるのうた」

投稿日:2015-06-03
うきうき様です。



ヨッシーです。




今日は、



残念ながら雨ですね(-.-)



今週はずっと雨だと思いますが、



プラス思考で頑張って行きましょう。



今日の朝の朝礼は、



発生練習(゜-゜)



みんなで「カエルの歌」を合唱しました。



歌詞は?

かえるのうたが


きこえてくるよ


クヮ クヮ クヮ クヮ


ケケケケ ケケケケ(注)


クヮクヮクヮ



と歌ったのですが?



経理のいさくさんが、


最近は、

この部分は変わっているよと、


「ケロケロケロケロ」、


「ゲゲゲゲゲゲゲゲ」、


「ゲロゲロゲロゲロ」などとも歌われるみたいです(゜-゜)




元気良く歌えました!(^^)!



そんなこんなで、



今日も始まりましたが、



腰痛や肩こりは



少しはよくなってきました!(^^)!



今日は、


椅子に座ったままでできる



下半身の筋トレをご紹介します!!



お仕事がデスクワーク中心の人も、



机でがんばる時間が長い学生さんも、



仕事中や授業中にこっそりできちゃうエクササイズです!!



それでは、ブログ見た人は



さっそくやってみましょう!!



1. 背筋を伸ばして椅子に浅く座ります。



2. 左足は軸足として固定させ、右足を左足の後ろ側に回して足先をアキレス腱にかけます。

このとき、軸足のひざは、ほぼ直角に曲げておきましょう。



3. 左足はそのまましっかり固定し、ボールを蹴るようなイメージで、右足で左足を10秒程度グーッと押します。

息を吐きながら、腹筋に力を入れてください。



4. 軸足を右足に変え、同様の動作を行います。左右3回ずつが目安です。

ときどき、太ももの前側の筋肉が固くなっているかを指で押して確かめるなどして、

筋肉が刺激されていることを意識しながらストレッチをヽ(^o^)丿

下半身の筋肉を強化すると、基礎代謝アップに効果的です!!

電車で座っているときや、自宅でテレビを見ているときなど、

椅子に座っているちょっとしたすきま時間でエクササイズしましょう!!



以上ヽ(^o^)丿


あっ!!


皆さんから、



たくさんの誕生日プレゼントや、



お言葉「ありがとうございました。」


=================


求人は、まだまだ募集中です。






オススメできる7つの理由

ハッピーハッピーバースデー♪

投稿日:2015-05-28
こんばんは☆


今月、5月は


クライン宮崎の社員さんに


誕生日の人が4人もいます♪


経理の人と


部長と


トミーと


ヨッシーですね


(笑)



3人は後半に集中してます☆


今日だったり明日だったり30日だったりです!!!



おめでとうございます♪



もし見かける事があれば


今月誕生日だったそうで、おめでとうございます


と、


言っていただければ


喜びますよ(笑)



自分のことを知ってくれていて


なお、祝ってもらうというのは


嬉しいもんですよね♪




お客様は


いつも指名する女の子、なんかには


自分の誕生日を教えたり、話したりとかしてるんでしょうか?(^^)




僕は


よく飲みに行ってたお店で


指名していた女の子に自分の誕生日を教えていたんですけど



誕生日を何日か過ぎてから


ですかね


そのお店に飲みに行って


その女の子を指名して、


いつもの感じで飲みながらお話をしてたら


すっ、と


女の子が席をはずしたんですよね



他の指名のお客さんのところかトイレかなー


とか思ってたら



なんと



その女の子が


僕の名前がはいったチョコレートのプレート付きの


バースディケーキを


ろうそくに火がついた状態で持ってきてくれたんです♪



嬉しいとか


恥ずかしいとかじゃなくて



一瞬、思考が止まりました(笑)


衝撃的だった、というか


思いもしなかったことだったんです(^^)



そのあとから



嬉しさであったり、恥ずかしさも


その女の子に対してのありがたさも


こみ上げてきました☆(笑)




あれこそが


満足ではなく


感動、なのだと思いました(^^)



そのお店には


だい~ぶ前のブログに書いたように


同業者により、出入り禁止になったんですけど(笑)




記憶には残りますよね(^^)



そんな感動を


艶舞でも生み出していきたいですね♪










・・・・・・・・・




・・・・・・・・




いじり~でした☆(笑)



☆ヨッシー☆ 「ぎっくりの前兆が・・・・・・・」

投稿日:2015-05-27
うきうき様です。



ヨッシーです。



今月の30日は、



ヨッシーの誕生日です。



それより、



昨日から、



ちょっと、



腰(ぎっくり)の前兆が・・・・・・・



出勤してタオルたたみを終えて、



それを3階に運ぼうとした瞬間に



ビビっ・・・・・来たか(゜-゜)



ぎっくり経験は豊富なので



その場を乗り切れて良かったです。



念のため、



今日はコルセット巻き巻きです。



疲れや肩こりからも来ているのかも?



ちょっと調べてみたところ



日本人に多いと言われる肩コリは、



それは、



デスクワークなどで、



長時間同じ姿勢を続けることなどが原因の一つみたいです。



筋肉が硬く縮こまると、



血流が低下し、



筋肉に老廃物が溜まって酸欠状態に・・・・・(-.-)



そこから痛みの元となる物質が発生し、



コリや痛みを感じるようになるそうですよ。



マッサージも一時的な改善にはなりますが、



根本的な改善にはならないそうです。



日常生活でコリを解消するように、



ちょっとずつ意識した行動をすることが大切ですね。



それでは、



「肩コリ解消のポイント」をお伝えします!!



まずは、



普段のバッグの持ち方から



いつもどちらか一方の手で持っていません?



意識して左右交互に持ちかえましょう!(^^)!



手荷物が2つある場合は、



必ず両手に分けて持つこと!!



荷物はからだの重心近くで持つことも大事なポイントです!!



つまり、



手に下げるより、



肩かけやリュックにすると、



肩や腕への負担が少なくなりますよ(^^)v



電車やバスに乗る人は、



ひと駅ごとにつり革を左右の手で持ちかえるといいですね(●^o^●)



手を肩から上に持ち上げる動作は、



日常生活では少ないので、



よいストレッチにもなります。



つり革の高さがいろいろある場合には、



時々高い位置のものにつかまって、



肩周辺のストレッチをするのもおすすめですよ。



今日は以上ヽ(^o^)丿



=========================

求人情報は、


オフィシャル営業HP
オフィシャル求人HP

お気軽にお問い合わせください♪

クライングループ総合求人サイト

mail   cl-kyujin@docomo.ne.jp
TEL   0120-78-7979
LINE  ID:clane2000

店長直送メール
s.natsuda.121@gmail.com

★24時間受付中★


お気軽に面接のご予約・ご相談をお待ちしております!




グループ店舗をご紹介
  • クレヨン
  • OL物語
  • 艶舞
  • 性感エステラボ